地域の治安を確認しましょう!

馴染みのないところに引っ越す場合は特に、その地域の治安は心配ですよね。治安を確認するには、大きく2つの方法があります。
1つ目は、直接その地域にあらかじめ行ってみて、散策してみること。お酒の空き缶が転がっていたり、異臭がしたりなど、直接行くことでわかることがたくさんあります。可能であれば朝・日中・夜に分けて行っておくととても安心です。
2つ目は、インターネットでの確認など現地に行かずに調べる方法です。その地域に住んでいたことがある人が身近にいれば率直に聞いてみるのがいいでしょう。インターネットでは、住みたい物件の近くを地図で調べてみることがおすすめです。ある相場より安い部屋を調べてみると、1階が新興宗教団体の事務局だった、という例もあります。

周辺施設を確認しましょう!

住む地域にどんな施設があると便利かは、その人のライフスタイルによって様々です。小さいお子さんがいる方であれば、保育園や小児科、のびのび遊べる公園などが近くにあるとよいでしょう。一方、一人暮らしの学生さんであれば、お気に入りのコンビニや安いスーパー、希望のアルバイト先が近くにあると便利です。また、学校の近くにはファミリー層が多く住むでしょうから、静かさに比重を置きたい人は学校の近くを避けるという選択肢もあります。 さらに、例えば警察署が近いとサイレンの音がうるさくて嫌だと感じる人もいますが、反対に何かあった時にすぐ助けを求められて安心だと感じる人もいます。その周辺施設が便利か、価値があるかは住む人次第なので、ぜひご自身で地図を見て、近くに何があるか調べてみてください。